久しぶりに歩いた里山・・・
初雪が降ったとかいう報道もあったその何日か後、積翠寺から深草観音、岩堂峠、鹿穴、大蔵経寺山、石和と歩いてきました。岩堂峠の辺りは、雪がいっぱい残っていましたが、鹿穴辺りから先は、落ち葉の海の中を歩いているような感じでした。
途中、石和側から私とまったく同じルートを歩いている人に出会いました。山に入ってから出会ったのはその人一人・・・
歩いた記録と写真、追ってホームページに載せることにします。また読んで(見て)ください。
« 私は追いついていける? | トップページ | 赤い木の実が、枯れ葉をバックに »
「里山のこと」カテゴリの記事
- 芦川沿い古宿のセツブンソウを撮りに(2021.02.10)
- 「木喰の里 微笑館」を訪ねる(2020.12.22)
- 山梨百名山帯那山 奥帯那山 見越山(2020.08.29)
- 甲斐百山「醍醐山」に登る(2020.06.04)
- 切差の里山にニリンソウ咲く(2020.05.15)
コメント