山梨百名山「大蔵高丸」に登る 湯ノ沢峠お花畑
<大蔵高丸>
もう何度目になるでしょうか、山梨百名山「大蔵高丸(1,781m)」に登りました。いつもはその先ハマイバマルまで足を伸ばすのですが、今回は午後は雷雨との気象情報があり、大蔵高丸から引き返しました。
<湯の沢峠お花畑>
途中のお花畑は、地元で獣除けの柵を何重にも設置してくれた成果>が出てきたのでしょうか、いろいろな花が綺麗に咲いていました。遠くには、キンバイソウでしょうか黄色い大きめの花とかワレモコウなど今回撮影できなかった花も咲いていました。
湯の沢峠お花畑復活が感じられて、とてもうれしかったです。
<フィールドデイコンテスト>
当日は、夕方6時からアマチュア無線のフィールドデイコンテストが始まるということで、湯の沢峠駐車場や日川林道入り口の広場にはアマチュア無線のアンテナを張るなど準備に余念がない方々が大勢いました。
私も興味がないわけでなく、声をかけアマチュア無線移動談義でしばらく時間を過ごしたのでした。
<うれしい楽しい山行き>
湯の沢峠お花畑復活、それにアマチュア無線談義でうれしい楽しい山行きとなりました。
(平成28年8月6日登る)
| 固定リンク | 0
「山を行く」カテゴリの記事
- 晩秋の入笠山に登る(2020.11.14)
- 草紅葉の霧ヶ峰高原歩き(車山・蝶々深山・八島ヶ原湿原)(2020.10.17)
- 北八ヶ岳紅葉 「高見石」「白駒池」(2020.10.08)
- 信州富士見町「入笠山」に登る(2020.09.30)
- 山梨百名山「要害山」に登る 「要害城」とその支城「熊城」(2020.09.17)
「山の花を撮る」カテゴリの記事
- 草紅葉の霧ヶ峰高原歩き(車山・蝶々深山・八島ヶ原湿原)(2020.10.17)
- 北八ヶ岳紅葉 「高見石」「白駒池」(2020.10.08)
- 信州富士見町「入笠山」に登る(2020.09.30)
- 「櫛形山」(日本二百名山・新花の百名山・山梨百名山)に登る(2020.08.15)
- 新花の百名山「櫛形山」の花々(2)(2020.08.15)
「峠を行く」カテゴリの記事
- 甲斐百山「醍醐山」に登る(2020.06.04)
- 梨の木峠から甲斐百山甲府名山「八王子山」に登り和田峠に下る(2020.05.07)
- 今日も峠を行く 和田峠 中峠(2020.04.20)
- 里山「荒倉山」に登る(2019.11.22)
- 平川峠から荒倉山へ(2019.11.08)
「されどアマチュア無線」カテゴリの記事
- アマチュア無線でニューイヤーパーティー(2020.01.04)
- 甲府城追手橋の擬宝珠(2019.04.10)
- 市川三郷町「新町前遺跡」現地説明会(2018.12.15)
- カムバックハム 「JCC-500」アワード申請 アマチュア無線健在 (2016.09.25)
- 山梨百名山「大蔵高丸」に登る 湯ノ沢峠お花畑(2016.08.08)
コメント