「マイあさラジオ」の『お便り』に癒やされる
NHKラジオ第一放送「マイあさラジオ」で流される『お便り』には、同感したり小さい感動があったり、楽しく聞いている。不思議と癒やされることが多い。
もちろんどうゆうお便りを採用するかは、番組制作のスタッフの恣意が入り込むわけだが、それでもスタッフが意図していないあるいは気がついていない内容のお便りなども放送されるのではないかと思う。
季節の移ろい、地域の話題、家族の動静などが多いが、時には身内の介護のことや障害を持った子供の躾けの苦労など重い内容もあったりする。アナウサーも結論的なことをいわないのがいい。
まだ起きていない家族がいるので、その他の時間は最低限の音量で聞いているのだが、「お便り」の時は音を大きくして聞いている。
今朝も「お便りを」楽しみに、「マイあさラジオ」を聞いた。いつかは私も『お便り』を送ってみようかなと思っている。
« 定年後の暮らしは山登り三昧 山梨百名山「三ッ峠」に登る | トップページ | 私のブログ「山と山の花」の記事数が1,000件に »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 2021年 明けましておめでとうございます(2021.01.01)
- 定年後の暮らしは読書三昧 馳星周「少年と犬」を読む(2020.09.09)
- 定年後の暮らしは読書三昧 『 空也十番勝負 青春篇 声なき蟬 (上) (下) 』を読む(2020.09.07)
- 甲府城跡にアジサイ咲く(2020.06.22)
- 定年後の暮らしは読書三昧 続々「古着屋総兵衛影始末」を読む(2020.03.14)
「健康な毎日を」カテゴリの記事
- 探梅行 敷島梅の里 令和3年1月14日(2021.01.15)
- 2021年新年初山歩き 湯村山 法泉寺山(2021.01.10)
- 甲府名山 19「愛宕山」 20「夢見山」 21「大笠山」 に登る(2020.06.25)
- 甲斐百山「小倉山」を歩く(2020.03.12)
- 平成31年 元旦の朝・・・(2019.01.01)
「ラジオ」カテゴリの記事
- 生の壇蜜さんに逢いに 「俳句王国がゆく」(2020.02.15)
- 小倉実華さんお帰りなさい! NHKラジオ第1マイあさ(2020.01.20)
- ラジオライトハウス 「盲ろう児教育のあけぼの」(2019.05.27)
- とうとう終わる「歌の日曜散歩」(2019.02.24)
- あれ、土曜日だけど小倉実華さん? NHK「マイあさラジオ」(2019.01.19)
« 定年後の暮らしは山登り三昧 山梨百名山「三ッ峠」に登る | トップページ | 私のブログ「山と山の花」の記事数が1,000件に »
コメント