奥昇仙峡 板敷渓谷と能泉湖の紅葉 令和元年11月
昇仙峡は、今の時季紅葉を見る県内外の観光客で大賑わいです。外国人の姿もよく見かけます。日本の滝百選にも選ばれている仙娥滝の紅葉もいいですが、奥昇仙峡ともいわれる仙娥滝から更に車で5分から10分ぐらい荒川を溯った荒川ダム周辺や板敷渓谷の紅葉もまた見応えがあります。
仙娥滝上のお土産屋さん街から車で5分ぐらいで、能泉湖ともいわれる荒川ダムに着きます。川窪集落31戸を沈めて昭和60年に完成したという荒川ダム周辺は、水源の森百選にも選ばれています。駐車場に車を駐めロックフィルダムの堰堤を対岸まで歩くことが出来ます。堰堤を歩きながら眺める周辺の紅葉がまた素晴らしい。
板敷渓谷の大滝は、渓谷入口から10分もかからず着きます。落差30m、カエデ、ナナカマド、クヌギ、ウルシなどの紅葉とのコラボレーションがいい。マイナスイオンに包まれ、パワースポットといわれる由縁です。陽の当たり具合では、虹が架かることもあります。
奥昇仙峡、能泉湖と板敷渓谷の周辺の山々の紅葉が今真っ盛り、静かな紅葉狩りが楽しめます。
« 夕陽に映える紅葉の甲府城 | トップページ | 新山梨環状道路東部区間 西下条ランプと落合西ランプ間の工事現場の見学 »
「里山のこと」カテゴリの記事
- 緑ヶ丘公園から八王子山へ登る(2019.12.15)
- 奥昇仙峡 板敷渓谷と能泉湖の紅葉 令和元年11月(2019.11.15)
- 平川峠から荒倉山へ(2019.11.08)
- 甲府和田峠のイチリンソウ 千代田湖白山のイワカガミ (2019.04.19)
- 今日も峠を行く 芦川北陵「桜峠」(2019.04.12)
「あちこち風景」カテゴリの記事
- 新山梨環状道路東部区間 西下条ランプと落合西ランプ間の工事現場の見学(2019.11.20)
- 夕陽に映える紅葉の甲府城(2019.11.14)
- 奥昇仙峡 板敷渓谷と能泉湖の紅葉 令和元年11月(2019.11.15)
- 続 薔薇の花園(2019.05.21)
- 庭の花を撮る 薔薇の花園(2019.05.21)
コメント
« 夕陽に映える紅葉の甲府城 | トップページ | 新山梨環状道路東部区間 西下条ランプと落合西ランプ間の工事現場の見学 »
コメントありがとうございます。
山梨県民には「昇仙峡なんか」という気持ちが結構あるのですが、こんな素晴らしいところなのに私はいつも思うのです。
投稿: Tsuka | 2019年11月19日 (火) 午後 10時03分
なんて、美しい風景でしょう。
昇仙峡に行って、紅葉を楽しみたいです!
投稿: らぶ | 2019年11月17日 (日) 午後 04時36分